寒暖差疲労???

12月に入り気温も安定してくるかと思いきや、気温差が大きいですね。

季節の変わり目や、朝と夜の気温差が激しかったりすると、体は寒暖差を感じて疲労を溜め込んでしまいます。

人間の体で体温調節の役割を担う神経が、皆さんご存知の自律神経です。

正常に機能するためにはかなりのエネルギーが必要。気温差が大きいほど、エネルギー消費も大。

その結果、自律神経が乱れ様々な症状が出て、体が疲れる。これを『寒暖差疲労』といいます。

主な症状は、頭痛・めまい・肩こり・頻尿・息がうまく吸えない

など様々。女性は月経前などは特にこのような症状が出やすいと思います。

少しでも改善するには

①湯船に入り体を温める

②日常的な動作に軽く負荷をかける (加圧トレーニングなど最適です☆)

③体を温める食事 (しょうが、ニンニク、ニラなど)

④過度なストレスを溜めない (悩みや愚痴、その他何でもレッスンの合間にお聞きします!)

⑤寝る前のスマホをやめてみる (眠りの質が良くなります♪)

私たちの体は思っている以上に繊細です。

自分の意思でコントロールできない自律神経のバランスを保つためには、健全な心と体を作るために大切なことです。

ご自身を労わってあげましょうね(^^)/